2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

テスト計画

システムテスト実施においては、原則としてテスト環境と運用環境を揃える必要がある そのためにはテスト環境においてアカウントの準備/必要な外部システムの準備/端末の準備が発生する これらの環境準備は単体テストや結合テスト等とは独立して準備できるの…

システムテストの試験項目

開発現場毎に同一内容の試験なのに用語が違うのはよくある。 システムテストを行う前にはテスト計画を行う必要がある。 テスト環境と運用環境の差分がテストに影響するのを防ぐため、運用環境と同じ状態で試験を実施する。 システムテストではモジュール間を…

ウォータフォール開発におけるテスト大分類

各テストの詳細は別記事に記載予定。 システム開発におけるテストの名称に関してプロジェクト毎に異なるので注意。 バグが出たときの修正可動は後工程にいくほど大きくなる。 各試験において試験観点が異なる。 各試験において試験項目抽出方法が異なる。V字…

pipコマンド

Pythonのパッケージ管理ツールであるpipコマンドの使い方をまとめた。 PyPi(PythonPackageIndex)とはPythonのリポジトリである。 virtualenvとの組み合わせに関しては次回記載する。 pip install/uninstall パッケージのインストール/アンインストール/ア…

リレーションシップ

DB

正確に言うと0対他などのパターンもあるがそこは割愛。 リレーショナルDBの観点では次回まとめる。 1対1 例として「(1つの)ゲームと(1つの)値段の関係」 1対他 例として「(1つの)会社と(複数の)ゲームの関係」 他対他 例として「(複数の)ゲ…

DBの基本

DB

DB設計は本気でやるとそれなりに大変! 必ずしもリレーショナルDBを使うとは限らない! 設計して終わりではなくその後の運用要件(NW・サーバのスペックやログ管理等)も含めること! 用語のおさらい 1つのデータベースは複数のテーブルからなる。 1つのテ…

今の仕事の悩み

最近は自分の仕事の仕方に壁を感じている。要件定義・設計・プログラム実装・テストいずれも今の自分は「昔先輩がやっていた方法・昔自分がやった方法をなんとなく繰り返す」でしかない。これでも一応それなりのアウトプットはできる。でも自分がこの先求め…

ソースコードの7つの品質特性に関して

はじめに オブジェクト指向できていますか? from Moriharu Ohzu www.slideshare.net によると、Jeff Bay氏によりソースコードの7つの品質特性として以下が提唱されている。 凝縮度 疎結合 重複なし カプセル化 テスト容易性 可読性 フォーカス 要するに特…

ソースコード実装における定量的な指標に関して

はじめに github.com上記のソースコードがなんとなくもやもやして気に食わない。このもやもや感の原因は自分の中でどんなコードが良いかというソースコード実装の哲学がないからだと思う。そもそも良い悪いを議論する指針が無いから判断しようがないのが問題…

本ブログの趣旨

皆様はじめまして! 最近結婚を機に自分のキャリアに関して真剣に考えた結果、転職を目指すことにしました。 これまで入社してから割とぬるま湯の環境でダラダラとしてきましたが、本気を出し始めたエンジニアです。 改めて本気を出してくると、自分のスキル…