2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Assert

Assertを使えば簡易確認が可能であり、オプションによって無効化も可能となる。うまく使えば実装効率向上に利用できるかも! qiita.com

Javaの型

実はJavaに関して書くのは初めてだったりする。 Nand2Tetrisを読んだおかげでこのあたりも意識するようになってきた。 プリミティブ型 こちらは変数には値そのものが格納される。 boolean byte char short int float long doubule 参照型 こちらは変数には参…

組み込み型一覧

組み込み型 + 数値型 | + 整数 | + 長整数 | + 浮動小数点 | + 複素数 + シーケンス型 | + 文字列 | + ユニコード文字列 | + リスト | + タプル + マップ型 | + 辞書(ディクショナリ) + ファイルオブジェクト 参考 http://www.python.ambitious-engineer.com…

文字コード

文字コードみたいなのって意外に重要だったりすることが多い。 文字コード 文字コードとは、コンピュータ上で文字を利用する目的で各文字に割り当てられるバイト表現。 (符号化)文字集合と(文字)符号化形式 (符号化)文字集合:世界中の文字の集合 (文…

Gitチェックアウトコマンド

Git

本当に今更なんだけど。。。チェックアウトコマンドには2通りの使い方がある。 ブランチの切り替え 複数ブランチ間の切り替えに用いる。 ワーキングツリーへのファイル展開 ワーキングツリーで編集したファイルを差し戻す場合に利用する。 # コミット「6f87…

クラス設計雑記

最近スクリプト*1に機能追加してプログラム*2を作成する機会があった。 最初はなんとなく実装しながら必要に応じてクラスを追加していったが、途中からロジックをシンプルにするために、あちこちのクラスのメンバーの修正が発生してしまい、結局最初に書いた…