x86系CPU

x86系CPU」といった場合インテル製の CPU に加えアスロンなどのインテル互換CPU も含まれる

x86のここがすごい

  • 世界中のPCとサーバの90%以上で使われているx86
  • 1970年代後半のコンピューティング技術で残っているのはコンピュータの命令セット
  • でもスマホタブレット系はARMが主流らしい urashita.com
  • でも直近IntelはARMにシェアで負けたらしい urashita.com

x86の語源

初期のプロセッサの型番が「8086」「80186」「80286」「80386」「80486」と続いたため、総称して「80x86」、更に型番の下2桁が共通するところから「x86」(エックスはちろく、ペケはちろく)や「86系」などと呼ばれるようになった

8bit CPU

8080

16bit CPU

8086:1978年に登場。x86系列の始祖 80286:保護モードを搭載

32bit CPU

80386i386): Pentiumi586の名称が特許で認められなかったため数字以外の名称が採用された。CPUに初めて冷却ファンが搭載されたのもここから。

参考

Intel CPUの歴史を代表モデルで振り返るとこうなる - GIGAZINE gigazine.net http://ja.uncyclopedia.info/wiki/CPU%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2